| 
                        Q. | 
                        会社設立はいつか? 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        平成14年4月創業、平成16年1月設立です。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        設立目的や経営方針を教えてください。 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        半導体製造の排ガス除害装置の専門メーカーとして、取り分け粉体除去装置に特化し、特長ある経営を推進しています。 
                        フィルターから地球温暖化問題でクローズアップされているPFC除害装置まで商品ラインアップしていますが、当社の“売り”を粉体除去機器のECO-TRAPPERと本機を搭載した各種除害装置と位置づけています。 
                         
                        我社のミッションは、技術開発系ベンチャー企業として、また半導体・液晶・太陽電池業界での生産財機械メーカーとして“小さな一番”を実現することです。 
                        そして、何よりもお客様とのコミュニケーションを第一にすることです。 
                         
                        現在のところ、技術開発系ベンチャーとして商品開発を積極的に推進しています。 
                        特許申請、審査請求も順調に進めており、知的財産を大切にしています。 
                        また、直接営業組織を持つ考えのない当社では、エンドユーザーが必要とする全てのサポートに対応するための“顧客別担当システム”を採用しています。従って、各エンジニアには、技術プレゼンテーション、技術コンサルティング、その他の雑務のほか、クリーンルーム内での作業を含めて各人に求められます。それらの顧客に密着したサポート力が“真の技術力・販売力”と考えているからです。現場を見て、触れて、感じて、自分の頭で考えて、そしてお客様の利益に繋がるご提案をWIN−WINの関係で提案・実行していきます。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        主な事業は何か? 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        半導体・液晶・太陽電池製造の排ガス除害装置やその関連機器の製造販売並びにメンテナンスサービスです。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        社員募集はしているか? 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        募集しています。“採用情報”をご覧ください。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        JESCOで働く楽しさについて教えてください。 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        単に安定性を求める方や使命感の無い方にとっては、希望している職場にはならないかもしれません。逆に、生きがいを感じる仕事をしたい方、そして厳しくとも目標に向かって充実した毎日を過ごしたいと思われている方にとっては、ご自分の人生にとってターニングポイントとなるような極めて稀な機会を提供できるかもしれません。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        粉体除去製品ECO-TRAPPERの特徴は何か? 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        ・回転動作により連続して粉体を確実に除去することができます。 
                        ・圧力損失を常に正常値にオートコントロールします。 
                        ・優れた粉体除去能力のみならず、SiH4ガスで概ね50%(重量比)を  
                         積極的に粉化促進させ、後段の除害装置の負荷を半減します。 
                        ・掻き落された粉体は、バキュームクリーナーにより吸引清掃することができます。 
                        ・オーバーホールは、1回/年が標準です。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        装置のデモンストレーションは可能か? 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        デモカーに装置を搭載してご訪問し、実機をご覧頂くことができます。 | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        除害装置ECO-SCRUBBERの特徴は何か? | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        ・粉体除去で定評のECO-TRAPPERを内蔵し、粉体問題を全面的に解消しています。 
                        ・乾式薬剤費は、廉価でランニングコストに優れています。 
                        ・日常メンテナンス性に優れています。 
                         | 
                      
                      
                         | 
                        Q. | 
                        産廃処理についてどのようにしているのか? | 
                      
                      
                         | 
                        A. | 
                        法規を遵守して適切に産廃処理しています。お求めに従い、マニフェストをご提示します。 |